2022(令和4)年度から実施された学習指導要領の改訂により、2022(令和4)年度入学の新1年生より高等学校の教科書が新しくなりました。
明治書院は、2022(令和4)年度に『精選 現代の国語』と『精選 言語文化』の2冊、
2023(令和5)年度に『精選 論理国語』、『精選 文学国語』、『精選 古典探求』の4冊を新たに発行いたします。
全国の高等学校へ、教科書見本・教科書パンフレット・教科書ダイジェスト版・をお届けしておりますが、まだお手元に届いていない場合は、明治書院お客様センター(0120-595-170)までご連絡くださいませ。
漱石枕流
今日の漢文
『大鏡』現代語訳「肝試し」
授業実践<古典>
桃の夭夭たる 灼灼たり其の華 之の子 于に帰ぐ 其の室家に宜しからん…
今日の漢文
孔子曰く、之を導くに政を以てし、之を斉うるに刑を以てすれば、民免れて恥無し。…
今日の漢文
『大鏡』現代語訳「花山天皇の退位」
授業実践<古典>
風蕭蕭として易水寒く 壮士一たび去りて復た還らず
今日の漢文
天に在つては願はくは比翼の鳥と作らん、地に在つては願はくは連理の枝と為らん
今日の漢文
夫れ天地は万物の逆旅にして、光陰は百代の過各なり。
今日の漢文
身体髪膚、之を父母に受く。…
今日の漢文
平田オリザ著「わかりあえないことから」解説(『現代の国語』単元2)
【教材解説】「現代の国語」指導資料