評論文読解のキーワード「現代」を学ぶために
1-1-0「現代」を学ぶために
ここでは、「現代」を学ぶために必要な前提をお話します。
①現代文とは、、、
まず、現代文とは、〈現代について、日本語で書かれた文章〉です。
サッカーをよく知っている人は、サッカーの記事が読みやすいし、コンピュータをよく知っている人は、コンピュータについての文章が読みやすい。
「現代」について知っていればいるほど、「現代文」は読みやすくなるわけです。
それは、英語で書かれていても同じです。
「現代」を学ぶと、英語の難しい文章が読みやすくなります。
②「現代」=「近代」
現代文では、一般的に、近代/中世/古代という3つの時代に分けます。
「現代」とは、一つの時代ではなく、「近代」という時代の今を意味します。
だから、「近代」とは何か、を知らなければ、「現代文」は読めません。
大学入試で「現代文」とは、「近代以降の文章」を指します。
だから、大学によっては、明治時代の文語文、古文調や漢文調の文章も出題されます。
③「古代」がお手本
一言でいってしまうと、「近代」は《豊かさ》の時代です。
貧しい「中世」を乗り越えることで生まれたのが「近代」。
そのお手本となったのが、市民が《豊かさ》を享受していた「古代」です。
世界史に出てくる「ルネサンス」はフランス語で「復活」という意味ですが、古代ギリシャの思想や芸術が復活することで「近代」は誕生したわけです。
ですから、「現代」を学ぶためには、「近代」だけでなく、そのお手本の「古代」についても知っておく必要があります。
この章では、「古代」から「現代」までの流れを大きく見ていきましょう。
動画を見る