web国語の窓

明治書院の国語教育webマガジン

MENU

今日の漢文

銀台 金闕 夕に沈沈たり、独宿 相思うて 翰林に在り。三五夜中 新月の色、二千里外 故人の心。

本文(書き下し文):
銀台 金闕 夕に沈沈たり、独宿 相思うて 翰林に在り。三五夜中 新月の色、二千里外 故人の心。

読み:
ぎんだい きんけつ ゆうべにちんちんたり、どくしゅく あいおもうて かんりんにあり。さんごやちゅう しんげつのいろ、にせんりいがい こじんのこころ。

通釈:
ここ翰林院や隣の金鑾殿が深い夜色に吸い込まれてゆく頃、私は翰林院に一人宿直して君に思いを馳せている。八月十五日中秋名月の夜、出たばかりの満月の姿を眺めるにつけても、二千里の遠方にいる君の心情が偲ばれる。

出典:
新釈漢文大系 99 白氏文集 三』120ページ

新釈漢文大系 99 白氏文集 三

 

ポイント
七言律詩「八月十五日夜、禁中に独り直し、月に対して元九を憶う」の前半4句。元和5年(810)、白居易39歳の作。「元九」は親友の元稹。このとき、左遷されて湖北の江陵にいた。         

タグ

バックナンバー

ランキング

お知らせ

  1. 明治書院 社長ブログ
  2. 明治書院
閉じる