内平外成(元号「平成」)
本文(書き下し文):
父は義、母は慈、兄は友、弟は恭、子は孝、内平かに外成る。
読み:
ちちはぎ、はははじ、あにはゆう、おとうとはきょう、こはこう、うちたいらかにそとなる。
通釈:
父は正義を守り、母は慈愛豊かになり、兄は弟妹をいつくしみ、弟は兄姉に敬順になる、子は孝行となり、家の内は平和になり、世の中もよく治まった。
出典:
『新釈漢文大系 38 史記 一(本紀 上)』五帝本紀第一、56ページ
義・慈・友・恭・孝、人としての五つの道。内は家庭、外は世間。
本文(書き下し文):
父は義、母は慈、兄は友、弟は恭、子は孝、内平かに外成る。
読み:
ちちはぎ、はははじ、あにはゆう、おとうとはきょう、こはこう、うちたいらかにそとなる。
通釈:
父は正義を守り、母は慈愛豊かになり、兄は弟妹をいつくしみ、弟は兄姉に敬順になる、子は孝行となり、家の内は平和になり、世の中もよく治まった。
出典:
『新釈漢文大系 38 史記 一(本紀 上)』五帝本紀第一、56ページ
義・慈・友・恭・孝、人としての五つの道。内は家庭、外は世間。
漱石枕流
今日の漢文
桃の夭夭たる 灼灼たり其の華 之の子 于に帰ぐ 其の室家に宜しからん…
今日の漢文
人の短を道うこと無かれ、己の長を説くこと無かれ。…
今日の漢文
桃李言わざれども、下自ら蹊を成す。
今日の漢文
夫れ天地は万物の逆旅にして、光陰は百代の過各なり。
今日の漢文
孔子曰く、之を導くに政を以てし、之を斉うるに刑を以てすれば、民免れて恥無し。…
今日の漢文
『大鏡』現代語訳「花山天皇の退位」
授業実践<古典>
現代社会を生きるための古典(渡部泰明)
国語教科書のご案内
『大鏡』現代語訳「肝試し」
授業実践<古典>
大学入試問題総覧(令和2~4年度版)