人、善ならざること有ること無く、水、下らざること有ること無し。
本文(書き下し文):
人、善ならざること有ること無く、水、下らざること有ること無し。
読み:
ひと、ぜんならざることあることなく、みず、くだらざることあることなし。
通釈:
人は本来善でない者はなく、水は低い方へ流れないものはないのである。
出典:
『新釈漢文大系 4 孟子』379ページ
漢文の教科書で定番の〈性善説〉です。
本文(書き下し文):
人、善ならざること有ること無く、水、下らざること有ること無し。
読み:
ひと、ぜんならざることあることなく、みず、くだらざることあることなし。
通釈:
人は本来善でない者はなく、水は低い方へ流れないものはないのである。
出典:
『新釈漢文大系 4 孟子』379ページ
漢文の教科書で定番の〈性善説〉です。
風林火山
今日の漢文
『大鏡』現代語訳「花山天皇の退位」
授業実践<古典>
孔子曰く、之を導くに政を以てし、之を斉うるに刑を以てすれば、民免れて恥無し。…
今日の漢文
教室からの報告『コインは円形である』(3/全4回)
教室からの報告『コインは円形である』
兼愛説
今日の漢文
天に在つては願はくは比翼の鳥と作らん、地に在つては願はくは連理の枝と為らん
今日の漢文
子曰く、言、物有りて行、格有り、是を以て生きては則ち志を奪ふ可からず、…
今日の漢文
子曰く、巧言令色、鮮いかな仁。
今日の漢文
身体髪膚、之を父母に受く。…
今日の漢文
人の性は悪、其の善あるものは偽なり。
今日の漢文